総合格闘技

RIZINファイター矢地祐介は弱い?最近負け続きでこれから活躍できる?

2020年大晦日にRIZIN.26が行われ、さらに日本で総合格闘技が盛り上がっていますね!
今回は、RIZINファイターで人気注目選手を紹介したいと思います!

 

最近では、YouTubeで”格闘家や武道の達人”とのコラボが大人気となってます。

矢地祐介選手(やちゆうすけ)です!

 

矢地祐介選手は中学2年生(15歳)からKRAZY BEEに所属しており、あの山本KID徳郁の愛弟子でもあります。

 

これから必ず日本の総合格闘技を盛り上げてくれる選手ですので、矢地祐介選手がどのような選手なのか?今後の活躍など気になりますよね?

今回は、矢地祐介選手について深掘りしていきます!!

矢地祐介選手のwiki的プロフィール!

矢地祐介のWiki的プロフィール!

名前:矢地 祐介(やち ゆうすけ)

出身地:東京都文京区

誕生日:1990年5月13日

身長:176cm

血液型:不明

所属:フリー

通称:お祭り漢

小中学生の頃は、野球をやっていました。

中学2年生で野球部を引退したあと、野球への熱が冷めてしまい、興味があった格闘技への道へ。しかし、キックボクシングジムに入門するも約2ヶ月で退会。

 

中学3年の夏に、山本KID徳郁が設立した総合格闘技ジムの”KRAZYBEE”へ入門します。

現在、中学3年生(15歳)から所属のKRAZY BEEを離れてフリーとなっています。
練習環境は、これから出稽古を中心に練習をさせてもらう形だそうです。

次へのSTEP UPですね!!

 

矢地祐介選手の戦績は?強いのか?今後の活躍は?

これから確認してみましょう!!

矢地祐介選手の戦績は?どれくらい強いの?

矢地祐介選手の戦績は31戦21勝11敗(2021年1月時点)となっています。

2008年に ”第15回全日本アマチュア修斗選手権ライト級”で優勝!

2009年に ”修斗ライト級新人王決定トーナメント”で優勝!
1回戦:判定2−0勝利 準決勝:1R KO勝利 決勝:2R1本勝ちとなっています。

その後、修斗で7戦4勝3敗の成績を収め、

2012年11月に ”修斗環太平洋ライト級チャンピオン決定戦”
美木航選手と対戦し、判定勝ちし王座獲得!

2013年3月に ”修斗環太平洋ライト級チャンピオンシップ”
星野裕二選手と対戦し、判定勝ち王座防衛!

2015年3月に ”PXC47  PXCフェザー級タイトルマッチ
王者キムジャンヨン選手と対戦し、TKO勝ちし、王座獲得!

2015年12月に ”PXC50 PXCフェザー級タイトルマッチ”
挑戦者アレクサンダーヴォルガノフスキー選手と対戦し、一本負け。
王座陥落となりました。

2016年9月に ライト級転向後初戦!”PANCRACE280 ”
ライト級ランキング7位 山崎悠輝選手と対戦し、判定勝ち。

RIZIN参戦

2016年12月に ”RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX
無差別級トーナメント2nd ROUND”
マリオシスムンド選手と対戦し、KO勝ち。

2017年4月に ”RIZIN 2017 in YOKOHAMA -SAKURA-”
ダロンクルックシャンク選手と対戦し、KO勝ち。

2017年7月に ”RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017
バンタム級トーナメント 1st ROUND -夏の陣-”
北岡悟選手と対戦し、右フックでKO勝ち。

2017年12月に ”RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017
バンタム級トーナメント&女子スーパーアトム級トーナメント Final ROUND”
五味隆典選手と対戦し、三角絞めで一本勝ち。

2018年5月で ”RIZIN.10”
ディエゴヌネス選手と対戦し、2-1判定勝ち。

RIZIN参戦後、4連勝!!

2018年8月に ”RIZIN.12”
ルイス・グスタボ選手と対戦し、右フックによるKO負け

2018年12月に ”RIZIN.14”
ジョニーケース選手と対戦し、カットによるドクターストップでTKO負け。

2019年7月に ”RIZIN.17”
朝倉未来選手と対戦し、3−0の判定負け。

2019年12月に ”BELLATOR JAPAN”
上迫博仁選手と対戦し、サッカーボールキックによる3RKO勝ち。

2020年8月に ”RIZIN.22”
ホベルトサトシソウザ選手と対戦し、1R  パウンドによるTKO負け。

2020年9月に ”RIZIN.24”
大原樹里選手と対戦し、1−2で判定負け。

RIZIN初の敗戦後、6戦1勝5敗となっていますね。

矢地祐介選手の戦績を紹介しましたが、まとめるとこのような感じでしょうか。

・第3代PXCフェザー級王座
・第5代修斗環太平洋ライト級王座
・RIZIN参戦後5連勝
・直近6戦5敗と不調? 等

RIZIN参戦後、4連勝を飾ったあたりまでは勢いがあり、強い!
というイメージでしたが、ここ数年で6戦1勝5敗。負け越している状態です。。

今後活躍できるのでしょうか?

次で確認してみましょう!!

最近RIZINで負けてるけど今後の活躍は?どう?

岡田遼選手の意見が今後勝利の鍵に!!

岡田遼選手のYouTubeで、矢地祐介選手復活のポイントを話していたので確認してみましょう!

RIZIN.24で、一番印象に残った試合が矢地祐介選手の試合。と言っていました。

岡田遼選手は、元スポーツ科学課大学院卒ということもあり、モチベーションについて次を語っていました。

モチベーションにも2つある。

ブラックパワー 
ネガティブなちょっと後ろ向きな気持ちで練習、トレーニングをする。
次は、勝ちたいから絶対頑張る。絶対あいつらを見返してやる。など

 

・ホワイトパワー 
ポジティブな前向きな気持ちで取り組む!
やった!勝ったぜ!次もKOで勝つぞ!頑張ろう!など

 

ホワイトパワーをモチベーションにしている人の方が伸びる。
それは、練習やトレーニングが楽しいから。
これは、研究結果としてある。
負けた時は、切り替える。いつまでも負けたことを引きずらない。
やっていることは間違いないことと、格闘技を楽しむことが大切!

RIZINデビューした活き活きとした感じで入場し、試合を楽しんだ方がいい!
ということですね。
お祭り男ヤッチ君!みたいな感じに。。

確かに今は、悲壮感が漂っている。。。
RIZINデビュー時の明るい感じはなくなっているような。。

初心に帰って、とにかく勝敗とかファンの声とかどうでもいいから、一番最初に格闘技を始めた頃の気持ちを思い出してみるのもいいのではないかと!
岡田遼選手も言っていましたし、自信に溢れているようにも見えますよね!

次に、

2021年1月22日にYouTube公開
矢地祐介YouTube【YouTube名:ヤッチくんチャンネル】

UFCファイター”佐藤天選手”との対談で今後について話していましたので確認してみましょう!

今後のキャリアについて

現時点での今後のキャリアについては、35歳までと決めているそうです。

佐藤天選手との会話で、矢地選手は格闘技のピークを32から33歳で持っていきたい!と言っていました。レスリングとかボクシングとか何もバックボーンがないので、ピークが遅いと自分でわかっているそうですね。

”身体作り”はできているからあとは、ここから技術をつけていくという発言もしていました。

対談の最後に2021年の目標を宣言していたので見てみましょう!

矢地祐介選手 2021年の目標
強くなっている実感があるんで、その成果を試合で出して勝つ!
まずは、1勝!!(今の目標)

3試合くらい試合して、全部勝って、
大晦日に主役!ポスターに矢地祐介!大晦日の目玉、矢地祐介!生放送枠!

今年は、RIZINで3連勝!大晦日でもまた試合が見合いですね!!

矢地祐介選手の強さと今後のまとめ

矢地祐介選手がどのような選手なのか?今後の活躍はどうか?

この記事を見ていただければ、よくわかったのではないでしょうか。

 

RIZINデビュー前から強く、RIZINデビュー時に魅せた時のような輝き!

そんな輝きが現在は失われてしまったかのように感じられますが、矢地祐介選手はこれから格闘家としてのピークを迎えます!

 

なので、まずはRIZINで復活勝利!!

そして、大晦日で主役を勝ち取る!

 

今後の矢地祐介選手の活躍に注目です!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。