皆さんは、スダリオ剛をご存知でしょうか?
スダリオ剛は2020年9月27日にさいたまスーパーアリーナで開催される格闘技イベントRIZIN.24でデビューした新人格闘家です。
しかし!ただの格闘家ではございません!
元大相撲力士なんです。しかも皆様の記憶に新しい、あの貴ノ富士です!
それでは、元高ノ富士ことスダリオ剛の格闘家へ転身した経緯から気になる退職金やファイトマネーについても考察していこうと思います!
まずはスダリオ剛のプロフィールからどうぞ!
目次
スダリオ剛のwiki的プロフィール!

スダリオ剛のWiki的プロフィール!
名前:スダリオ剛(すだりおつよし)
出身地:栃木県小山市
誕生日:1997年5月13日
身長:190cm
血液型:O型
所属:HI ROLLERS ENTERTAINMENT/PUREBRED(力士時代は千賀ノ浦部屋)
スダリオ剛、本名:上山 剛は日本人の父とフィリピン人の母との間に生れました。しかも一卵性双生児の兄として。
公称出身地は栃木県ですが、茨城県猿島郡境町で育ったそうです。
一度は相撲界で花開いたスダリオ剛ですが、子供時代から相撲漬けというわけではなかったようです。
小学校低学年のころにはサッカーをしていて、高学年になると空手も習い始めます。
境町立境第一中学校へ進学するとバスケットボール部で活躍しています。この時茨城県中学選抜に選ばれ、全国3位に入賞するほどの実力がありました。
さらに中学2年生からキックボクシングも経験しています。
いろいろなスポーツを経験したスダリオ剛が相撲界に入るきっかけは、父親に勧められた貴乃花部屋の体験入門でした。この時、弟(現:貴賢神)も一緒に体験入門していました。
こうして兄弟で大相撲会へと進出していったのです。
スダリオ剛という名前の由来と本名は?
スダリオ剛。カタカナ交じりのこのリングネームは一体どうやってつけられたのでしょうか?
本名は先にも紹介したとおり、上山 剛(かみやま つよし)と言います。スダリオ 剛の剛は上山 剛、本名から取っているのですね。
では、「スダリオ」とは?どうやらフィリピン人のお母さんの名前からとったようです。
リングネームにお母さんの名前をつけるとは、決心の気持、意気込みがうかがえますね!
名前の由来も気になるところでしたが、何より大相撲会からいきなり格闘技の道へ若くして移り、ライジンに参戦した経緯が気になりませんか?!
次の項でじっくり見ていきましょう!
これがスダリオ剛が力士を辞めた理由

スダリオ剛が力士をやめた理由にはある出来事が関係しています。
ご存知の方も多いと思いますが…。
そう、あの暴行事件です。時系列を追って説明していきましょう。
2013年・・・兄弟で貴乃花部屋の門をたたき、3月に初土俵を踏む
2015年・・・3月場所で幕下に昇進し定着
2016年・・・夏巡業から弟と初切を務める
2017年・・・3月場所で全勝すれば関取昇進の可能性もあったが、負け越す。
この年、弟の貴源治は勝ち越し翌場所の新十両昇進を決め先を越される
2018年・・・3月場所で新十両昇進が決定し史上初の双子関取の誕生
そして
同年・・・3月場所8日目、付き人を暴行。理由は付き人の連絡ミス。これにより1場所の出場停止処分を受ける。
同年・・・10月千賀ノ浦部屋へ移籍。
2019年・・・貴ノ富士 三造に改名。
同年・・・9月場所直前2度目の暴行事件発覚。
同年・・・10月引退届提出
スダリオ剛は双子の兄弟と相撲界で、これからという時にこの事件が起きてしまいました。
個人的には体育会系の世界なので多少は…とも思うところはあるのですが…。
今の時代、コンプライアンス的にNGなのでしょう。
ちなみに、スダリオ剛(当時:貴ノ富士)は引退の理由を
「協会の将来に失望しました。仮に、今回の処分の不当性が公に認められたとしても、今の協会内、相撲部屋内に私が戻るところはないでしょう」
「協会とのやり取りに疲れ果てましたので引退を決意することを決意しました」
と語っています。
スダリオ剛は退職金もらえるの?相撲時代の年収は?
前述したように、不祥事で引退することになった場合は相撲界では退職金は出るのでしょうか?気になるところですよね。
結論から言うと貴ノ富士は退職金をもらって引退しました。
貴ノ富士は事件から引退までの間、相撲協会とのやり取がうまくいきませんでした。
協会に呼び出されてもドタキャンしたり…。協会とのやり取りは代理人弁護士がしていたようですね。
結果的に自主引退という形になり、退職金、功労金、養老金等を受け取っています。
その額は推定190万円。
これが、自主引退でなければ退職金は出ていないそうです。
貴ノ富士はまだ若いということで将来のことを考え、相撲協会は自主引退の方向で調節したのでしょう。
なんと寛大な。
では、事件起こさず相撲を続けていればどのくらいの年収を稼いでいたのでしょうか。
ざっと計算してみますと・・・。
ざっと1700万円越え!!
相撲取りは夢があります。。
しかしこれは番付で十両の力士の場合で考えました。幕下の力士になるとグンと収入は減ります。
これほどの収入を得るには並大抵の努力ではないことは分かります。
そして相撲界から格闘家に転身するスダリオ剛。格闘技の世界のお金事情、ファイトマネーは如何ほどでしょうか!?
スダリオ剛のRIZINのファイトマネーが気になる!

スダリオ剛となった元貴ノ富士のRIZINファイトマネーが知りたい!
と、思ったのですが基本的にファイトマネーは公表していないそうです。
やはりお金のことだからシビアになりますよね。
「格闘技界の神童」那須川天心は1試合およそ1000万~1500万といわれます。
ん~~。
メイウェザーが那須川天心とエキビジョンマッチイをした際メイウェザーに支払われたファイトマネーは・・・9億9000万円!!!
ん”ーーーー!!!
嘘のような金額ですよね!
参考にならなかったらごめんなさい。。
なんにせよ、問題児?が参入したことによってさらに格闘技界が盛り上がりを見せてくれたらイイですね!!
今後のスダリオ剛の活躍にも期待しましょう!