近年、注目を集めているマッチングアプリ。
結婚相談所のようなものよりも手軽で、スマホ1つでできるのも魅力的ですよね。
最近では、テレビでも紹介されることもあり、人気に拍車がかかっています。
特に林先生の初耳学では、マッチングアプリの紹介だけでなく、実際に芸能人も使ってみて出会えるのかを検証していたり、、。
そんな番組でも紹介されている人気マッチングアプリは何?料金は必要なの?成功率は?そして芸能人では誰が使っているのか、などを紹介していきます!
目次
林先生の初耳学で紹介のマッチングアプリはどれ?
結論から話していきますが、林先生の初耳学で紹介されたマッチングアプリは「pairs」です。
おそらく広告などでも見たことがある方が多いのではないでしょうか。
なんとマッチングアプリの中で利用率がNo.1で、1,000万人以上が利用している国内最大級のマッチングアプリなんです。
番組では、「マッチングアプリ婚のその後」について深く調査してたり、芸能人が実際に登録し、どんなものかを紹介するなどしています。
どんな芸能人が登録し、実際に出会えたの?という部分は後ほど話していきますね。
近年では結婚する夫婦の10組に1組がマッチングアプリで出会って結婚、いわゆるマッチングアプリ婚なんです。
そこで、pairsの運営会社に協力してもらい、pairsを使ってカップルになった1万人以上のその後についてアンケートを行っています。
その結果、結婚に至ったカップルは417組、そのうちの19組が離婚に至ったとのことでした。
ここでの離婚率は4.5%、直近5年間の離婚率は6.6%なので、マッチングアプリで出会った夫婦のほうが離婚率が低いことが明らかに。
この理由として、プロフィールに自分の価値観を詳細に記載することで、予め価値観の合う相手と出会うことができるからということがあります。
今後もマッチングアプリは更に普及していくのではないでしょうか。
pairsの料金はいくら?入会金は必要なの?
pairsはアプリ1つで手軽に始めることができるのですが、どのくらいの料金がかかるのでしょうか。
料金については基本無料なのですが、有料会員も用意されています。
有料会員は、男性と女性で料金体系が異なります。
男性の利用料金について
まずは男性の料金について紹介していきます。
- 1ヶ月プラン:2,980円
- 3ヶ月プラン:7,680円(月額2,560円)
- 6ヶ月プラン:11,940円(月額1,990円)
- 12ヶ月プラン:12,960円(月額1,080円)
このような感じです。
有料会員になる主なメリットは以下の通り。
- メッセージが無制限になる
(無料会員は最初の1通のみ) - 登録直後にいいね30回分付与
- 相手のいいね数がわかる
- メッセージ2往復目以上からFacebookの交換ができる
主なメリットはメッセージのやり取り回数が無制限になることですね。
普段は無料で利用し、出会いたい女性が見つかれば有料会員となり、やり取りを行うという使い方がおすすめです。
女性の利用料金について
次に女性の有料料金について紹介していきます。
最初に言っておきますが、女性は基本無料プランで大丈夫です。
というのも、メッセージのやり取りが無制限で、いいねも毎月30回付与されます。
ですが有料プランも用意されており、クレカ決済で毎月2,990円です。
女性は無料でほとんどの機能が利用できるのですが、課金することで開放される機能が以下の通り。
- いいね回数が毎月30回から50回に増える
- オンライン表示を隠すことができる
- メッセージの既読、未読がわかる
- 初回メッセージの優先審査
- 絞り込み機能の充実
このような感じでした。
これらの機能がどうしても使いたい!という場合は課金することで使えるようになります。
ちなみにpairsは、登録は無料なので入会金などは必要ありません。
結婚相談所よりも安く利用できることが魅力ですね。
pairsの成功率はどう?結婚している人もいる?
pairsは手軽に利用でき、料金も安いことから始めやすいマッチングアプリと言えます。
ただ、本当に出会うことができるのでしょうか。
実際にカップルになる確率や結婚する確率はどのような感じでしょう。
pairsでは、退会者にアンケートを行っており、出会った人とどんな関係になったかという質問もありました。
その質問の結果として、恋人関係になった割合が30.6%、結婚したが7.7%です。
しっかりとプロフィールを入力して、真面目に相手を探すことによって4割以上の確率で付き合う、もしくは結婚することができるでしょう。
マッチングアプリは登録者のほとんどが恋人や結婚相手探しを目的としており、お互いに目的が一緒なので探しやすい、というのもあるかもしれません。
アンケートではpairsで出会い、付き合うことのできたカップルの約6割が入籍したとの結果もあり、結婚までも期待できるのではないでしょうか。
付き合う気があれば、大体3~4ヶ月で成功することができるので、短期集中で頑張ってみましょう!
林先生の初耳学では芸能人も使ってる!結果はどうだった?
林先生の初耳学では、実際に芸能人がマッチングアプリを利用する場面もあります。
以前には3時のヒロインの福田麻貴さんが、pairsに登録し、実際に恋人探しをしていました。
その結果は、まだ恋人関係とはいかないですが、デートをすることはできているようです。
竹内涼真似の男性と水族館デートしたことがニュースにもなっていました。笑
デート後も蜜に連絡をとっているらしく、もう1度デートしてみたいという反面、交際にはまだ迷いもあるのだとか。
そんな中で、もう1人の男性も気になっているといい、順調のようですね。
さらに、はなしょーというコンビで活動している芸人のはなさんもマッチングアプリに挑戦するようです。
今後、この模様が放送されていくようで、こちらも楽しみですね。
テレビ番組でも実際に出会えることが実証されていますし、マッチングアプリでの出会いも一般的になってきています。
これを気に、マッチングアプリでの出会いも考えても良さそうですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。