2020年9月27日RIZIN24がさいたまスーパーアリーナで開催されますね。
この大会では、超人気選手の朝倉未来選手の参戦が噂されていて、ファンはワクワクしていたんじゃないでしょうか?
しかし、結果を見てみると、朝倉未来選手は不参加となることがわかりました。
自分でも職業はYoutuberではなく格闘家だと言っていたのに、本業の大会に参戦しない理由はなんだったのか。
そして、朝倉未来選手の理由を聞いたファンのコメント等を紹介していきます!
目次
朝倉未来がRIZIN24に出ない理由は何?
朝倉未来選手がRIZIN24に参加しない理由はこちらです!
ファイトマネーとかではなく試合が決まるのが遅いことが原因
残り1ヶ月きっても試合が決まらないようでは選手は困る
— 朝倉未来 Mikuru Asakura (@MikuruAsakura) September 4, 2020
こちらのツイートでも語っていますが、大会に参加出来ない原因としては運営側が対戦相手を決めるのが遅い事を上げています。
他の理由としても、「減量を10㎏以上してるので」と言っています。
朝倉未来さんは普段は酒を毎日飲むようで、試合を急に決められて相手選手もわからないような状況では、研究の時間も必要だし難しいってことなのでしょう。
朝倉未来がRIZIN24に出ない理由にファンの反応は?

朝倉未来選手のコメントについて、ファンの反応はどうか気になったのでまとめてみました。
・「格闘技界を盛り上げたい」とか「強いやつとやりたい」とか言ってるが、実際には試合したくないのだろう。
・Youtuberが軌道に乗ってる中、負けたら最強の名前にキズがつくから試合をしないんじゃないか。
・きっと候補の選手は上がってたのに、格下だからメリットがないとか言って断ったんだろう。
・朝倉未来さんのブランディングは上手いですが、格闘家としては初期の未来選手とは変わってしまったように思えます。最終的な感想はがっかりしたということです。
・未来くん大好きでRIZINもYouTubeも見てたけど試合してこそYouTubeも面白いと思います。試合してないからなのか最近のYouTubeはあまり見る気がしません。
やはり残念な気持ちから感情的になって批判的なコメントをしてしまうのが目立ちますね。
朝倉未来がRIZIN24に出ない理由のまとめ
朝倉未来選手は残念ながらRIZIN24に出場しません。
しかし、年末に期待と本人も言っていますので、11月には相手が決定してしっかり準備して格闘技の面白さをテレビで伝えて行ってほしいですね。
Youtuber動画を見ているみなさんならわかると思いますが、異種格闘技戦をたくさん取り入れた動画が多く、「俺は強くなっているぞ」と言っている姿にも納得してしまいます。
ですので、年末を楽しみにして、今回は「那須川天心と皇治」等のカードで盛り上がりましょう!
あと、もしかするとRIZIN24に出場しない代わりに、Youtuberのシバターと無人島決戦なんてことをやっている噂もあるので、サバイバルゲームのような動画がそのうち公開されるかも知れませんね。