日本格闘技ファンの中で、待望されつつも今まで実現されることのなかった対戦カード。
武尊選手vs那須川 天心選手という夢の対戦カードです。
お互いが世界一という肩書を同じ日本という国で背負いつつも、交わりそうで、結果相まみえることのなかったこの二人の対戦に、新たな進展を見せています。
そんな二人がなぜ今まで対戦することが無かったのか?
本当にこの対戦は実現するのか?
また、実現した場合どのような試合になるのか?
今回の記事では、上記事項に迫りたいと思います。
目次
対戦はなぜ実現していない?
そもそも、なぜここまで熱望されながらも今まで実現していないのか?
簡単にまとめたいと思います。
二人の意向はどうなのでしょう?
熱望されながらも対戦が決まらない状況が続いた場合、「逃げている」と感じる人は少なくないでしょう。
この二人の場合、天心選手再度から熱心に声掛けをしていたということもあり、武尊選手が逃げている!っという人の声もチラホラありました。
ただ、武尊選手が初めて天心選手についてインタビューで聞かれた際、全然闘う意欲をみせつつ、「自分が世界一であることを証明する」と発言しているので、逃げているようには思えません。
また、至る所でお互いに団体の垣根を越えて接触を図っており、対戦を実現させるために努めているようにも見えます。
現にこの2021年実現へ向けて動くことを、武尊選手自ら口にしています。
ならなぜ、いまだに実現していないのか、益々気になりますね。
想像以上に高い?他団体との垣根
実現しなかった理由の大きな要因としては、K-1側の契約方法にあるようです。
K-1は選手との契約をした上で試合を行いたい意向を示しているため、K-1に所属している武尊選手と試合をしたいのであれば、K-1との独占契約を要求することになります。
これは、天心選手がK-1以外で試合することができなくなるということなので、スター選手として色々な場面で活躍している天心選手には呑める内容では無いことは想像できます。
この団体間の確執?というかK-1側が持つ「保守的」な思想があるため、中々実現できない状況となっているのが、一番の理由でしょう。
実現しかけていた?
6月1日午後、RIZIN28の追加対戦カード発表記者会見の冒頭で、榊原CEOから衝撃の発言が飛び出します。
「6月13日 東京ドームでは天心選手と武尊選手の試合が行われるはずだった」
っっっ!!?
というのも、前述した通り、2021年実現へ向けて各団体で話を進め、6月東京ドームで実現されることについて合意されていたらしいです。
ただ、この契約も二つの要因から頓挫されることとなってしまいます・・・
まず一つ目の理由。「武尊選手のコンディション」です。
6月対戦決定時点で、両選手とも既に次戦が決定している状態でした。
1月に武尊選手vsレオナ・ペタス選手、2月に天心選手vs志朗選手
両者ともに勝利を収めています。
しかし、この試合でアクシデントが発生します。
敗けられない大一番前の試合には無事勝利しましたが、この試合後、武尊選手の右拳負傷が発覚し、6月の対戦までにコンディションを整えることができなくなります。
二つ目の理由。やっぱり「新型感染症」です・・・
上記ペタス選手は、当初の予定では1月でしたが、緊急事態宣言の発令により3月末まで変更されることとなってしまいます。
このズレが無ければ、コンディションの調整も可能だったと思ってしまいますよね。
また、RIZIN側も東京ドームでの大会を予定していたらしく、これも緊急事態宣言によりスケジュール変更。
夢の対戦が実現されるはずだった6月に当てはまった形となることに・・・
この二人は月9ドラマ並みのすれ違いっぷりを繰り広げています。
ラストチャンス!
9/20 K-1にて、選手として出場したいない武尊の口から、年内に格闘技を盛り上げる試合を実現させようとしている。との発言がありました。
盛り上げる試合の対戦相手は言わずもがな。
年内も、おそらくは大晦日のことでしょう。
天心選手もキックボクシング卒業まで残り2試合ということで、チャンスも限られている状況です。
この条件下で実現するとすれば、やはり大晦日の大一番となるのではないでしょうか?
武尊vs天心戦が実現した場合・・・
2021年大晦日・・・この夢のカードが実現した場合、どのような試合になるのでしょうか?
推察してみます。
気になる階級は?
この二人、実は適正体重に差があります。
武尊選手の契約体重は60kg。
天心選手は58kgとなっていますが、対戦対手探しのために色々な階級でも試合を行っているのに加え、適正体重は55kgらしいです。
適正体重でみるとなんと5kgと意外に大きな差があります。
たかが5kgと思うかもしれませんが、5kg変わるとキックボクシングでは2階級程度かわることになるので、この差はかなり大きいです。
おそらくお互いの適正体重の間をとった57~58kgでの試合となるのでは?と見ています。
気になる勝敗予想
ざっと下馬評を調べてみた感じだと、天心選手の勝利予想が多いように感じます。
が、内容としては判定の場合は天心選手が勝利、一発が出た場合、武尊選手の勝利といった予想も同様に見受けました。
勿論、契約体重も大きなファクターとなるでしょう。
この夢の対戦。
個人的にはどちらにも勝利して欲しいと思う自分が居る反面、どちらが強いかはっきり見届けたい自分も居るため、複雑な心境です。
無敗のままボクシングへ転向を果たせるのか、はたまた無敗伝説に終止符を打つのか。
もしこの対戦が実現した際は、最後まで見届けようと思います。