総合格闘技

朝倉未来の年収はいくら?収入源と実業家として稼ぐ金額もすごかった!

2022年9月25日(日)にさいたまスーパーアリーナで行われる「超RIZIN」で、フロイド・メイウェザーと対戦することで大きな注目を集めている朝倉未来選手

 

Youtubeでも登録者数270万人を突破して、格闘技ファンならずとも注目を集めていますね!

 

今回は朝倉未来を実業家として見た時に一体どれだけの収入を稼ぎ出しているのかという事を調べてみました!

 

それでは早速見ていきましょう!

 朝倉未来ってどんな人?

まずは朝倉未来とはどんな人なのか見ていきましょう。

本名 朝倉未来(あさくら みくる)

生年月日 1992年7月15日(30歳)

出身地 愛知県豊橋市

身長 177cm

体重 66kg

朝倉未来は主にRIZINで試合をする総合格闘家です。

 

格闘家以外に登録者数270万人を超える人気YouTuberとしても活躍しています。また、所属ジムであるトライフォース赤坂のインストラクターもしているみたいですね!

 

その他にもメディア出演やアパレル、サプリメントのプロデュースなど、その活動の範囲は非常に幅広いです。

 

…これはかなり稼いでいそうですね!

 朝倉未来のファイトマネー

朝倉未来といえば格闘技ですがRZINでのファイトマネーはどれくらいのものなのでしょうか。

 

朝倉未来は2020年1月31日時点で”30歳までに年収1億円っていうのは、20歳のときから考えていましたけど、今のまま行けば達成できそうなので。それと、30歳までに格闘技を辞めるっていうのも、プロになったときに決めたんですけど…”と話しています。

 

2020年1月時点では年間4試合ほどしており、その段階で達成できそうということであれば単純計算では一試合当たり2,000万から2,500万円ということになりますね。

 

しかし2019年にYouTube活動も始めており2019年8月29日に公開した動画で月収を400万くらいと発言しています。

 

 

2020年8月ベースで年収に直すと4,800万円となりますので1億円から4,800万円を差し引いた5,200万円をファイトマネーで稼いでいるとすれば1,000万円程度なのではないかと思われます。

 朝倉未来のYouTubeの収入

ファイトマネーの計算の際にちらっとでできた朝倉未来のYouTubeでの収入について詳しく見ていきましょう。

 

朝倉未来は2019年5月23日に最初の動画を出してから飛ぶ鳥を落とす勢いで登録者数を伸ばしているYouTuberでもあります。2021年1月10日現在登録者数は168万人となっております。また再生回数は100万再生を超えるものをコンスタントに出しておりここ数か月では更新頻度も上がってきています。

 

そして2020年7月26日公開の動画で、朝倉未来は月収を4,000万円と公開しています。

 

 

これがYouTubeのみの収入だとすれば単純計算で4億8000万円となります。

 朝倉未来のその他の収入

朝倉未来のその他の収入についてみていきましょう。朝倉未来は格闘技やYouTube以外にもさまざまな仕事をしています。

 

 

まずはメディア関係です。YouTube以外にもテレビやラジオのほかCM出演や書籍の出版などメディアへの露出は幅広いです。一般的に大きな収入が入ると言われているCMに関しては鬼丸ホームと喧嘩道の二本を持っています。こちらで4,000から5,000万円の収入が入ってると思われます。

 

 

書籍も「強者の流儀」と「路上の伝説」を発行しており、「強者の流儀」がアマゾンで「売れているビジネス書」ランキングで1位を取っています。これも累計発行部数が20万部を超えていて印税は10%ほどですので2,000から3,000万円の収入が入っている計算になります。

 

 

そのほかにも”MATIN AVENIR”というアパレルブランドも展開していおりこちらも売れ行きが好調とのことからこちらでも2,000から3,000万円、サプリメントのプロデュースもしておりこちらで1,000万円ほど、ジムのインストラクターもやっていおり歩合制であれば朝倉未来のネームバリューで人は集まるでしょうからこちで100万円ほどの収入はあるのではないかと思われます。

朝倉未来の収入源と年収まとめ

朝倉未来の収入源と年収についてまとめてみました。

・ファイトマネーが一試合当たり1,000万円

・YouTubeの収益が月収で4,000万円

・それ以外のメディアの出演やアパレルブランドで年間数億

これらを合計すると、朝倉未来の年収は10億円ほどではないかと考えられます。

 

今回朝倉未来の年収について調べてみて、格闘家としてすでに成功しているにもかかわらずYouTubeやアパレルなど貪欲に仕事をしている人だなと感じました。

貪欲だからこそ何事も成功するのかもしれないですね!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。