大晦日の一大イベントと言えば、「RIZIN」ですよね!
毎年面白い戦いを見ることが出来るのですが、2020年の大晦日はどうなのでしょうか。
ギリギリになってあの、YouTuberのシバターさんがRIZINに参戦することを表明したんです!
この事実は本当なのか、そして「X」と言われる対戦相手についてや出場経緯なども合わせて調べてみました。
※対戦相手は最後に追記しました。
目次
シバターがRIZINに参戦!経緯は?
冒頭でも話したとおり、シバターさんがRIZINに参戦することが決定していたようです。
RIZIN決定の報告動画はシバターさんのYouTubeチャンネルにもアップされていました。
サムネイルには「炎上軍で出場決定」と書いてありますが、実際に戦うのはシバターさんだけです。笑
その他「ヒカルさん」「ラファエルさん」「てんちむさん」については、一緒に入場し、花道を歩いてセコンドについてほしい、とシバターさん自身がお願いしたことで、一緒に出場が決定したようです。
しかし、ラファエルさんについては一時出る予定だったものの、その後出場しないことが決定しています。
この経緯については、次の部分で詳しく話していきますね。
さて、シバターさんはなぜいきなりRIZINに出場することになったのでしょうか。
結論から話してしまうと、シバターさんの直談判ですね。
ここについてもYouTubeに動画がアップされていました。
シバターさんのことなので、ふざけるのかと思いきや、RIZIN事務所に行く時には朝倉兄弟のマネージャーを通していたりとしっかりアポを取っていました。
また、プレゼン中は撮影禁止のルールを守り、アメリカでは格闘技の大会にYouTuberが出場して大人気であることや、自分が出ると視聴率が取れるとアピールしたとのこと。
プレゼン後の感触は良かったと動画でもコメントしていたので、この直談判が効いてRIZINへの出場が決まったのでしょう。
シバターと皇治に因縁?その理由とは?
RIZINに炎上軍を連れて出場することをYouTubeで発表した後、ラファエルさんが出場しないことが決まりました。
この詳細についても動画でアップされています。
動画の概要をここでは解説していきたいと思います。
シバターさんは当初RIZINの生放送枠で戦うことが決まっていたようです。
その対戦相手Xが元々皇治さんだったことも明かしました。
ラファエルさんが出場しないとの発表があり、対戦相手Xは実はラファエルなのでは?という噂があったのですが、どうやらそれは違ったようですね。
そしてキック畑の皇治さんは総合格闘技ルールでシバターと戦うことを拒否、五味隆典さんと皇治さんがボクシングマッチで戦うことが決定しました。
さらにシバターさんが当初出演予定だったのは生放送枠ですが、その枠から外れ、録画枠の第3試合目に決まっています。
ここについてシバターさんが激しく皇治さんに対して不快感をあらわにしているというのが動画の内容です。
録画枠になると、入場して花道を歩くシーンがカットされる可能性が出てきますし、そうなると豪華メンバーを揃えても意味がないということでラファエルさんの出演はなくなったようですね。
とはいえ、皇治さんはTwitterでこの事実を否定していますし、この一連の内容はお得意のシバター劇場なのでは?とも言われています。
真相は闇の中ですが、RIZINの運営の判断はどうなるのでしょうか。
シバターの対戦相手「X」はズバリ誰?勝てるのか?

シバターの対戦相手がラファエルさんでも皇治さんでもなければ、一体誰になるのでしょうか。
RIZINのHPを見ても、シバターさんのカードだけが対戦相手が明かされておらず「X」と記載されているんですよね。
シバターさんも本当に相手を知らないようです。
ネット上では、那須川天心さんなのか、強い外国人選手なのか、そして世間を騒がせたYouTuber「へずまりゅう」なのでは?との予想まで様々。
全く予想がつかない展開となっています。
対戦するとなると、だいたい体格が同じくらいになることが多いですよね。
シバターさんは体型もガッチリされていますし、相手が限られてきそうです。
そんな中、かつてPRIDEで大活躍した桜井マッハ速人さんが手を挙げたことがニュースになりました。
桜井さんが自身のYouTubeにて、シバターさんのRIZIN出場について触れ「オレ出てやろうかな、片手で絞め落としてやる」と発言もされていました。
桜井さんも普段からトレーニングはされていて、実際にいつ候補として呼ばれても良いように、減量を既に開始していたとのことです。
本気の発言で「オファー待っています」とも話しており、大晦日のシバターさんの対戦相手がどうなるのか、期待ですね。
シバターってぶっちゃけ強いの?過去の戦績は?

ここまでシバターさんが2020年大晦日のRIZINに出場することについて話してきました。
ですがそもそも「シバターさんって強いの?」と多くの人が気になるはず。
YouTuberとして現在は主に活躍しているのですが、総合格闘家、プロレスラーとしても活動しているんです。
さて、気になる強さについてここまでの戦績から見ていきましょう。
シバターさんがこれまでに戦った試合は15試合なのですが、その内訳は6勝9敗。
シバターさん自身も語っているのですが、特段強いというわけではなく、むしろ正直弱いという感じです。
ネットでの口コミでもあまり強いというものはありませんでした。笑
最近でいうと2019年11月24日に愛媛県で行われた朝倉未来さんとのエキシビジョンマッチ。
1R目に25秒TKO負けでした。
2020年2月2日に朝倉海さんと行われたエキシビジョンマッチは1R目23秒でTKO負け。
さらに2020年10月28日に行われたキックボクサーの安保瑠輝也さんとのエキシビジョンマッチでは1R目わずか4秒でKO負けを喫しています。
このことからも大晦日のRIZINでは対戦相手が誰であれ、シバターさんの勝利は期待し難いのではないでしょうか。
とは言え、どうなるか展開が予想できませんし、ヒカルさんやてんちむさんなどの有名YouTuberが出演するとのことで、楽しみですね。
追記です。

RIZINの放送で、シバターはヒカルたちと共に入場!

そして、シバターの対戦相手は元K-1のHIROYAだとわかりました!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。