NHKのよるドラ枠で放送される「彼女が成仏できない理由」というドラマをご存知でしょうか。
イメージ的に、NHKっぽくないのですが、ラブコメディのドラマが放送されます。
そこで今回は、そんな「彼女が成仏できない理由」のネタバレについて、原作やキャスト、そして放送日についても紹介していきたいと思います!
普段NHKでドラマを見ない、という方も是非チェックしてみてください。
目次
彼女が成仏できない理由のネタバレは?あらすじ紹介!
早速ですが、「彼女が成仏できない理由」のネタバレをしていきたいと思います!
と思ったのですが、まだ放送前というのもあり、話の内容はまだ最後までわかっておりません。
わかっているのは、どのような設定で、どんな話なのかというあらすじの部分だけ。
なので、少しでもドラマを楽しんで見られるように、一緒に予習しておきましょう!
一切ネタバレ要素はないので、安心して読み進めてくださいね。笑
この話は、日本の漫画を愛読しているミャンマー出身のエーミンと、幽霊との物語です。
大丈夫です、ラブコメディなので怖い話ではありません!笑
エーミンは漫画家に憧れて日本に留学するのですが、もちろん資金はほとんどなく、日本の高い家賃に驚くんです。
そこでとある激安物件に、、、即決で契約するんですね。
まあ、日本人ならわかるかと思いますが、激安物件なんて事故物件しかない!と。
案の定、その部屋には色白で黒髪の「THE 幽霊」がいるわけです。笑
エーミンは他に選択肢もないので、幽霊との共同生活を開始することになるのですが・・・。
というお話です。
どうでしょう、興味を持ってくれるとありがたいです。
続きは是非テレビでチェックしてみてください!
後ほど、放送日についても紹介していきますね。
彼女が成仏できない理由の原作はある?漫画?アニメ?
最近では漫画やアニメでヒットしたものをドラマ化する、いわゆる「実写化」が流行っていますよね。
最近のドラマも、そういった実写化だったり、小説をもとにというような「原作」が存在しています。
では今回の「彼女が成仏できない理由」にも原作は存在するのでしょうか。
調べてみたのですが、原作は存在しないようです。
そうです、NHKのオリジナルドラマなんですね。
よるドラ枠自体には、全てオリジナルで制作を行っているわけではないようです。
過去のものもみたところ、原作が存在しているものもありました。
原作の有無に関わらず、よるドラ枠は2018年の番組改編で復活したドラマ枠で、若者向けにも作られているそうなので、普段NHKはみない方でも普通にドラマとして楽しめるかと思います。
彼女が成仏できない理由のキャストや見どころは?
それでは「彼女が成仏できない理由」のキャストや見どころについて紹介していきたいと思います。
キャストについては、代表的な方のみの紹介で、主演の方のみ顔写真をつけて紹介していきます。
主演1人目はミャンマーの青年、エーミン役の森崎ウィンさん。
イケメン俳優な森崎ウィンさんですが、実際にミャンマー出身とのことです。
本人も、このドラマに出演するために生まれた気がしてならない、とコメントされており、ドラマが楽しみですね。
主演2人目は幽霊役の高城れにさん。
高城れにさんは、ももいろクローバーZのメンバーとしても活躍されている国民的アイドルの1人です。
実は、主演の2人ともNHKドラマ初主演ということで、気合が入っているようです。
そしてその他の出演者についても名前だけですが、紹介していきたいと思います。
- 和田 正人
- 村上 穂乃佳
- 中島 広稀
- 白鳥 玉季
- 高橋 努
- ブラザートム
- 古舘 寛治
以上になります。
見どころについてですが、オリジナルストーリーということで、原作がないので展開が誰も予想できない、という部分にあると思います。
2人がどう交わっていくのか、成仏できない理由とは何かなど、気になりますね。
さらに今回のドラマはNHK名古屋放送局の制作ということで、ロケ地は愛知県名古屋市と言われています。
名古屋は在留外国人が全国で2番目に多い地域とも言われており、この辺りも運命かもしれません。
主題歌については、トクマルシューゴさんと王丹さんが担当するということが決まっていますが、曲についてはまだわかりません。
予告編で少しだけ流れている曲が、主題歌なのでしょうか。
ここも含めて、ドラマを楽しみにしておかないといけません。
彼女が成仏できない理由の見逃し配信や再放送はある?
「彼女が成仏できない理由」に見逃し配信や再放送はあるのか、ということについてですが、現時点で再放送の予定はありません。
ですが、見逃し配信についてはいくつかのサービスで対応しているそうです。
まず、見逃し配信ですが、NHK+で放送から7日間は見ることができるのだとか。
その他、サブスクと言われるサービスでは、NHKオンデマンドとU-NEXTで配信がされるそうです。
NHKドラマも放送から1年後などに、アンコール放送される可能性はあるのですが、あまり期待してはいけません。
2020年9月12日からのスタートですので、間に合う方は録画等の準備をしておくといいといいですね。
6話完結で放送時間も1話30分なので、普通の連ドラよりも見やすいと思います。
残念ながら見逃した!という方は、NHKオンデマンドやU-NEXTで見るか、再放送を期待しましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。